EVENT あなたの歌声がラジオに?! 歌い手フェス supported by 文化放送【5/21まで】 EVENT 本日 22時00分〜▶🎬メメント 放送

2月

2月


配信中にもらったコメ
話したことメモしてたやつを
書き連ねるのやつ

(順不同、メモ選抜)

「うわ、これは書かんでくれよ」とか
「なぜあの話題が入っていないんだ」とか
あったら教えてもらえると助かります


ここに書いてあることは
ウソもマコトも本気も冗談も
いっしょになって書いてありまするので
ご了承よろしく頼みまする

ふいにネタバレを踏む可能性もありまする
気をつけなはれや、


2月は秒で終わりましたね、ええ、
(サボりがはんぱじゃなかったね)

1回しかやってねえからな!だはははは!



てことで




おまけ
面倒くさがりだけどグミ買う


映画は原題現代向きの娯楽じゃない説

40歳になったとき面接官がどう見るか問題

朱に交われば赤くなる (勝手になるやつ)
郷に入っては郷に従え (そうしねえとやばいぞ)

すべての道はローマにつながる
(ローマは道いっぱいで発展しててええねえ)

ローマ人、道路つくるの得意
古代ローマ、建築得意

志 is 大切
こころざしとチカラ、意志と行動力

よそゆきの声
装いキノコ絵、よそゆき&ノコエ

逆張りとイナゴ

魔晄炉は原子炉のことじゃない

グランドラインのったあたりでとまってる
アラバスタ、エニエスロビー

イタチはいい奴?わるい奴?
(イタチは不幸な兄、弟の不幸も吸い取って悪役に徹した)

許せサスケこれで最後だ (おでこトーーン)

レイズで生き返らないエアリス

天国はきっと寒暖差のゆるい世界

人間の基本設定はめんだくさがり屋さん
(かみまみた)

おせっかい、面倒見のいいセンパイ、程度問題
(図らずも韻をふみふみ)

おせっかい→動いてないとしんじゃう説(回遊魚?)

ユーリ!!! on ICE でセクシーさを勉強
→スケートでセクシーを表現する物語


胸の大きな女性が好まれる理由

①心臓の鼓動が子どもにつたわる→落ち着いた子どもに育つ説
(だっこしたときにお子の耳が心臓の音を聞いて「体内と同じや~」なってうれしい)

②猿はお尻派。二足歩行になって目線が胸あたりになった→性差アピール目立つ

マックのバーガーは
その国の女性のバストの平均 (諸説)

ストローは乳吸いの名残り

◎とシロタ株

渡哲也になりきってるボケ老人
(フルネームで呼ばないと反応しない)

コメント