弾き過ぎたら疲れる。

由新到舊 328

30:01
16 1
【68回目】フェンダーのサイドキックを使ってみた。  のらりくらり。こねこをモフモフするだけの簡単なお仕事です。
30:01
14 13
【67回目】弾き語りの凄い"天国への階段"を観た。  飛び入りライブ中継のつもりやったけど、いつも通りのダラダラ配信。こねこをモフモフするだけの簡単なお仕事です。
1:00:01
22 9
【66回目】ギターはそこそこの調整をした。  こねこをモフモフするだけの簡単なお仕事です。
1:00:02
25 9
【65回目】ブリッジサドルをちょっと上げたらアームが狂うようになってしまった。  こねこ欲しい。こねこをモフモフするだけの簡単なお仕事です。
29:53
12 3
【64回目】夜は電波が不安定なんですな。  こねこ欲しい。 夜なんでひと枠だけやりますー。
30:01
8 1
【63回目】サムピックまだ慣れない。  窓からこねこ。指にさむぴっく。
30:01
13 3
【62回目】スライドもちゃんと弾こうとすると難しいよ。  窓からねこが入ってきたらいいのに。 窓あけてないけど。
30:02
9 6
【61回目】歴代ガラケーは全部取ってある。  テキサスのパリに行けたらいいのに。 ねこといぬと子ねこたち暮らせたらいいのに。
30:01
19 1
【60回目】ライクーダーとかローウェルジョージとかがいい。  ライクーダーみたいに弾けたらいいのに。 ねこといぬと子ねこたち暮らせたらいいのに。
1:00:01
21 7
【59回目】これはあかんわ。  【お試し】おっきなマーシャルをちっさな音で鳴らす。ねこといぬと子ねこたち暮らしたい。
30:01
7 1
【58回目】カメラ位置を替えようとしたけど上手くいかなかった。  猫と犬と子猫たちもオースティン・パワーズ・マツコデラックス。
30:01
16 3
【57回目】エディ死んじゃったんでヴァンヘイレンをちょっと。  猫と犬と子猫たちと暮らしたいから、ヴァンヘイレンの弾けるとこだけ。
30:01
14 5
【56回目】猫でも犬でもない生物とブルース三昧。  猫と犬と子猫たちと3コードで暮らせたらいいのに。
30:01
8 1
【55回目】Orange County Lumbar Trackは美しいね。  猫と犬と子猫たち、そしていたち野郎。
30:01
12 1
【54回目】たらたらと。ピックを持ち替えてみただけ。  猫と犬と子猫たちとの黄昏。たそがれマイラブ。
30:01
20 4
【53回目】スクワイヤーのボディにフェンダージャパンのテレキャスネックを付けた懐かしのギター。  猫と犬と子猫たちとの楽園のために前に使ってたストラトキャスターで。
30:01
14 1
【52回目】デジタルディレイでお遊び。  猫と犬と子猫たちとの楽園のための電子音楽"的"な何かを短時間。
1:00:01
23 5
【51回目】C(#9♭13)ジャラジャラ。  猫と犬と子猫たちと楽園生活。
30:01
18 7
【50回目】ギター以外も演奏したよ。シリン。  猫と犬と子猫に養われてたら幸せ。
30:01
25 6
【49回目】フランクザッパの曲だけで30分。  猫と犬と子猫に養われたい。前のアンプに戻した。