私が私らしくいる場所
ゆっくりまったりとした雑談枠もひらいております。時より、セリフ枠などします。気楽にコメ待ってます。

~私ってどういう人なの?~

~私ってどういう人なの?~

…って、思われることが多いので簡単に自己紹介と自枠での最低限のルールを書こうかな?と思います。

~自己紹介~
名前は…美景(みかげ)と申します。
Twitterのフォロワーさんやサポーターさんから…
美景、美景(さん、ちゃん、っち)、みぃ、みか、みかたん、姉ちゃん、姉さん、(例外として…姫)と呼ばれています。

呼び方は年齢差関係なく基本、好きに呼んでもらっていますが…ごく一部の方に特殊な呼び方をされています。

たまに、自枠にて絵本の読み聞かせ+‪雑談枠(2、3枠)
をしておりますが…基本仲良くさせていただいている枠にてコラボであがらせてもらうことが多いです。(詳しくは…改めて書きますね。)

アイテムポイントは…基本甘やかしということでリアル弟のように可愛がっている零織 潤くんに送っています。
(例外もありますけどね/笑)

声マネは基本雰囲気マネしているのでほぼ低クオリティなので…あまり公にはやらないようにしています。

声はいろんな人に実年齢よりお若く見られているので…嬉しく思ってたりします。

…自枠について…

基本的なことは上に書いてますので省略させていただいているので…それ以外のことを書きますね。

※コラボについて

基本、雑談枠のときはコラボに来てくださって嬉しいのです。でも、初めましての方だと絡みがわかりにくいので他の枠でもTwitterでも良いので私と接したことがある方のみとさせてください。
コラボ者がいる場合は…もし、そのコラボ者知っており私にどういう方なのか紹介出来る場合のみとさせていただきます!(もし、枠内でのトラブルが発生した時は責任を取ってもらうかもしれないです。)
※『上がる』などのコメがあった方が心構えが出来るので、できれば一言いただいていると嬉しいです。


お市&蘭丸について
お市&蘭丸は…私のリアルの子供たちで名前は仮の名前です。二人揃ってCASが好きなのでよく声だけですが遊びにきたりします。
Twitterでは基本オープンにはしていないのでサポーターさんであり、私のことをフォロワーしてくださった方はTwitter上で二人の発言は控えて下さると助かります。Twitterは基本、趣味垢(ときどき日常垢)なのであまりあからさまの私生活をオープンにしたくないのでよろしくお願いします。

댓글