枠のルールを決めました。 2018/06/29 13:00 Share on Facebook Copy URL Report 枠のルールを決めました。最近枠が荒れる事や居心地悪くなる事が多くなったので枠のルールを決めました。目を通していただけると嬉しい。コメントについての禁止事項・〇〇さんの方が似てる発言▶私の声真似が似てると言って来てくれているリスナーさんに失礼なのでやめてください。・動画や画像のリンクを貼る行為・AA(アスキーアート)のみのコメント・顔文字のみのコメント▶コメントが流れてしまい他の方のコメントが読めなくなることがありますのでやめてください。コラボについての禁止事項・初見さんは基本コラボしません。▶昔、初見さんとコラボしてて面倒ごとに巻き込まれましたので、それから初見さんとはコラボしないようにしています。・音楽を流す行為・主が流す音楽に合わせて歌う行為・主が流す音楽に合わせて音を出してリズムを取る行為▶主に音ゲーをやりながらの配信です。キャスの仕様として多少のタイムラグがあり私に聞こえる音はズレています。主のリズムが崩れるような事はしないでください。・無断でコラボ申請▶音ゲー配信、作業配信が多いため画面を見ないで配信することが多いです。申請に気づかない事があるので上がりたい人は必ずコメント下さい。(普通に考えて無断でコラボ上がってくる人ってなんなの。って言うのが本音)無断コラボ申請を許可するのは限られた”いつめん”だけです。・くしゃみ、咳、ゲップなどはミュート▶枠にいるリスナーも、私もビビります。間に合わなかった時はしょうがないとしてもなるべくミュート対応お願いします。※ミュートにできない状況は一言言ってくれ。(ゲップとか流石にないよね)・コメントに対しての反応▶過度なコメント対応や自枠化などは乗っ取りだと判断し落とします。コメントを飛ばすこともあるかもしれん。不愉快なコメントだったり、話の流れだったりするからそれはその場面で判断する。私の声でみんなが楽しんでくれることが嬉しいです。たった一人の"非常識"な楽しみの為に枠を取ってるわけではありません。ご理解ください。よろしくお願いします。