EVENT 応募は6/13まで❣『PUBG:BATTLEGROUNDS』× ツイキャスEsports ゲーム大会 EVENT 【抽選は6/4まで】大当たりを出して北海道の恵みをゲット🐟牛乳の日キャンペーン EVENT 映画▶アーカイブ公開中▶🎬ソロモンの偽証 後篇・裁判

今日のコレなーんだ?www 04

ライブ予告
今日のコレなーんだ?www 04

この写真のイケメン、今でもよくドラマに出ている俳優さんです。誰でしょう?w
正解はコラボ内で。

---------------------------------
11/22(月)  22:00~ コラボトーク🌈こんな夜更けに昭和かよ! ジジイ放談🌟のお知らせ
昭和の良き時代の昭和歌謡を中心にみんなでコラボ談話をする枠です。
GGもBBも老いも若きも参加自由w。
もちろん、コラボしなくともコメント参加、もぐりん参加も大歓迎
今だから語れる想い出話とともに2時間かけて、話していききます。
どうぞお気軽にご参加ください、ご覧下さい
-------------------------------------

前回の問題の正解は、「大きいことはいいことだ」でした。
>>今日のコレなーんだ?www 03
>> twitcasting.tv/c:zizzystardust/communi..
日本がGNPで資本主義国中第2位にまで躍進した年、
昭和43年に森永製菓から発売されたチョコレートです。
従来の板チョコよりも一回り大きいサイズで、価格は50円という設定。
既に森永は、昭和39年に「ハイクラウンチョコレート」を70円という高価格で発売し、
業界にいち早く「質の時代」を開いていまsた。
しかしその後、昭和40年代に入ると、カカオ豆の輸入価格が下落傾向に。
そのタイミングを逃がさず、今度はジャンボサイズで
ボリューム勝負の「エールチョコレート」を発売します。
キャッチコピーはズバリ、「大きいことはいいことだ」
CMでは型破りな指揮者として人気を博しつつあった山本直純氏を起用。
経済の上昇気流に乗った日本を象徴するように、
気球の上から大群衆の合唱を指揮するという壮大な演出でした。
実際に商品を食べたという記憶は残っていないけど、
CMのインパクトは相当なものがありました。
世界の経済大国となった当時、なんとなく子供まで浮かれていた様な…そんな時代でしたwww

コメント