EVENT \ワンコーラスで魅力を伝えて/ゲスト審査員:七海うららさん「歌い手フェスvol.1」参加募集中🎤 EVENT 応募は6/13まで❣『PUBG:BATTLEGROUNDS』× ツイキャスEsports ゲーム大会 EVENT 6/14(金) 22:30〜👻🎬REC/レック 無料放送!

『涙のフィーリング』REOスピードワゴン 80年代洋楽が

『涙のフィーリング』REOスピードワゴン 80年代洋楽が好きなだけ  18

REO Speedwagon - Can't Fight This Feeling 
聴いてるだけでも、泣けてくるんですよね・・・
英語の歌詞さえ分からなくても、切なくなるんです・・・
歌詞と言うより、曲(メロディ)が良いんでしょうね・・・

結成はアメリカのイリノイ州、デビューは、その4年後の1971年でした。
デビュー当初から、年間300にも及ぶツアーで、全米のクラブや高校での活動をし、
地道にファンを集めて来た苦労人の方々です。
やはりボーカルの名前が、クローニン(苦労人)ですので、致し方ないのでしょうか?(笑)

バンド名の『REOスピードワゴン』と言うのは、1930年にアメリカの自動車メーカー
『レオ・モーター・カー・カンパニー社』が作った『レオ・スピードワゴン』と言うクルマから
頂いたそうです。

1984年、『ホイールズ・アー・ターニン』と言うアルバムをリリース。
翌年3月、シングルカットされた『涙のフィーリング』は、
全米ビルボード・シングルチャートで、3週連続第1位を獲得しました。

このPVは、曲と大変マッチした作りになっていて、歌詞が分からなくても、その情景で、
歌詞の内容が心に伝わる、とても感慨深い、いい曲となっています。
泣けますよ・・・
では、頑張ってうたってもらいましょう。
REOスピードワゴンで『涙のフィーリング』
www.youtube.com/watch?v=zpOULjyy-n8

---------------------------------------------------------------------

>>『レッツ・ダンス』デヴィッド・ボウイ 80年代洋楽が好きなだけ 17
twitcasting.tv/c:zizzystardust/communi..

---------------------------------------------------------------------

本日昼11:00より、コラボ枠でラジオ配信をいたします。
時間のある方は、ぜひお立ち寄りくださいませ。

コメント