『フラッシュダンス...ホワット・ア・フィーリング』

『フラッシュダンス...ホワット・ア・フィーリング』アイリーン・キャラ 80年代洋楽が好きなだけ15

Irene Cara - Flashdance...What A Feeling 
彼女はとても不運で、世界的大ヒットしたのに、レコード会社との契約で
印税形式にしてなかった為、手元には一般サラリーマンの給料分しか入ってきませんでした。
そのためレコード会社を相手に訴訟を起こし、10年近くモメましたが、見事勝訴を勝ち取りました。
この曲は、1983年公開の映画『フラッシュダンス』の主題歌ですが、
同年のアカデミー賞最優秀オリジナル主題歌賞を受賞した曲でも知られています。

彼女は1980年に映画『フェーム』の主役級に抜擢。
ニューヨークを舞台に、スターを夢見る若者たちを描いた青春映画で、その生徒役。
ダンサー役の予定でしたが、彼女の歌を聞いたプロデューサーが、歌手役に変更し、
物語でも、歌手志望の生徒役を演じました。
その映画で歌った主題歌も大ヒットし、アカデミー賞歌曲賞を受賞し、一躍注目。
そして1983年の『フラッシュダンス』では、グラミー賞の最優秀女性歌唱賞まで頂いています。

なのに・・ギャラはサラリーマン程度・・・
昔は、そうやって何が起こるか?分からない時代でしたのでしょう、
お陰で、この『フラッシュダンス』以降の仕事も無くなり、
勝訴する1993年まで、業界に干される事となります。
いくらアカデミー賞や、グラミー賞を頂いても、その後のお仕事がないのでは、
食べていけませんよね?

ちなみにPVの美しいおねーさんは、ジェニファー・ビールスと言う女優さんで
アイリーンは、こんなに綺麗ではありませんww

では、頑張ってうたってもらいましょう。
アイリーン・キャラ『フラッシュダンス...ホワット・ア・フィーリング』
www.youtube.com/watch?v=ILWSp0m9G2U

---------------------------------------------------------------------
>>『スウィート・ドリームス』ユーリズミックス 80年代洋楽が好きなだけ 14
twitcasting.tv/c:zizzystardust/communi..

Comments