弾き語りしたり、ソロギター弾いたり♪
好きな歌を歌ったり、好きな曲を弾いたりしています~♪

■これって高すぎるね( ̄▽ ̄;)

■これって高すぎるね( ̄▽ ̄;)

 私の持ってるクラシックギターは

 仕事で出向してた時、出向先のお客さんから

「ギター弾きよるっちゃろ?弾かんギターあるけん、もらってくれんね?」

 って事で、譲り受けたギターなんです(*^^*)

 入門用ギターなので、素材はオーソドックスだけど

  クラギ特有の良い鳴りと音色がします♪



 しかし、ここ最近、弾きにくさを感じています。

 それは、弦を押さえづらい( ̄▽ ̄;)


 とにかく、‪(  ◜௰◝  )サッ=͟͟͞͞ ‪(  ◜௰◝  )サッっと押さえられないんです。

 特にハイフレットのバレーは無理!!!

 押さえが甘く、ミュートした音になります。



 恐らく原因は


「弦高」( ̄▽ ̄;)


  12フレット辺りで測りますと

  約7mm

 普通の弦高を知らないので

 クラギのお友達に聞いてみましたら


  約3mm



  ハイ?•́ω•̀)?      3mm


  えっと(´・ω・`;)    私の弦高、倍以上の高さ

  Σ( ̄ロ ̄lll)ゲッ!!   そりゃぁ~弾きにくいですって!


 お友達からも「その高さで、よく弾けますね( ̄▽ ̄;)」

 はい、私もそう思いますよ(´ー∀ー`)


  今度、弦交換する時に弦高、低くします!!

Comments